Windows 10 で通知領域アイコンのカスタマイズ

  • 2016年6月1日
  • 2020年10月21日
  • Windows10
  • 19view

Windows10にもだいぶ慣れてきました。

細かいところが気になってまいりました。

タスクバーの通知領域によく使用するアイコンが表示されてないので表示しよう。

と思い、通知領域を右クリック

Windows7にはあった「カスタマイズ」がない。

調べました。

手順を記載致します。

Windows 10 で通知領域アイコンのカスタマイズ

 

まずは右クリックで呼び出す方法から

(1)タスクバーの時計部分を右クリック→「通知アイコンのカスタマイズ」選択
Windows10通知領域アイコンのカスタマイズ_001

(2)右側の「タスクバーに表示するアイコンを選択してください」リンクを選択

Windows10通知領域アイコンのカスタマイズ_002

(3)この画面でオンオフを設定できる
Windows10通知領域アイコンのカスタマイズ_003

スタートメニューの設定からでも設定できます

Windows10通知領域アイコンのカスタマイズ_004

Print Friendly, PDF & Email

こちらの記事もいかがですか

  • 事務系ビジネスマンなら常識?_フラッシュフィル事務系ビジネスマンなら常識?_フラッシュフィル Excelでデータの規則性を判断し効率よく入力できる「フラッシュフィル」の使い方 Excel […]
  • Windows10-エラーはスタートアップ修復で治る場合がありますWindows10-エラーはスタートアップ修復で治る場合があります スタートアップ修復の手順(Windows […]
  • 誕生日や月末も関数なら簡単に算出できます_Excel2016対応日付関連の関数誕生日や月末も関数なら簡単に算出できます_Excel2016対応日付関連の関数 Excel2016対応日付関連の関数Excel2016対応日付関連の関数EDATE関数 EDATE(開始日, 月) EDATE 関数の書式には、次の引数があります。 開始日    必ず指定します。 起算日を表す日付を指定します。   日付は、DATE 関数を使って入力するか、他の数式または他の関数の結果を指定します。 たとえば、2008 年 5 月 […]
  • 検証!Zoom集客の学校が稼げると評判だけど本当なの?検証!Zoom集客の学校が稼げると評判だけど本当なの? 今まで100万円単位で様々な起業塾、集客セミナーに投資し、この「Zoom集客の学校」でやっと収益が出せました。稼げるという評判は本当なのか実体験に基づいた備忘録です。証拠も載せているので是非読み進めてください。あなたのビジネスの成功のヒントがここにあります。こちらが証拠画像です。3月20日に入学しました。4月8日に成約取れました。初めにしたことは「Zoom集客の学校」の評判の […]
  • パソコンに保存されたデータは定期的にバックアップを取っておくと安心パソコンに保存されたデータは定期的にバックアップを取っておくと安心 万一のときに備えて、日頃からデータのバックアップは必要です。パソコンが起動しなくなってからでは遅いのです。わかってはいるけど手動で実行するのは、結構面倒です。 Windows10には自動でバックアップしてくれる機能があります。 メリットとデメリットをお知らせします。 金銭的に余裕があって、簡単便利に済ませたいなら有償のソフトを使ってみてください。お勧めのソフ […]
  • 読めない地名や長い住所入力うんざりしていませんかぁ読めない地名や長い住所入力うんざりしていませんかぁ 名刺から住所録を作成するときに役に立つ便利技です。 郵便番号を入力→変換 するだけで、住所が補完されます。 新人の山田君が住所入力に悪戦苦闘していると、先輩の佐々木さんがパソコンの画面をのぞきながら アドバイスをくれました。       […]
最新情報をチェックしよう!