マイクロソフトが消費者庁に怒られたらしい6月22日(Windows 10)アップグレードでの関して

  • 2016年6月22日
  • 2020年10月21日
  • Windows10
  • 3view

Windows10に勝手にアップグレードされて、困った人が多かったみたい。

キャンセルの方法や日時の変更方法が記載されています。

日本マイクロソフトのサポート窓口の問い合わせ先も掲載されています。

※一部引用※

資料では、アップグレードを行うかどうかに関わらず確認・留意しておきたい事項として、

ソフトウェアや周辺機器のOS互換性を事前に調べること、

作業中はPCを利用することはできないこと、

アップグレードを行わない場合の予約キャンセルの方法

途中で電源を切ったり強制終了したりしないように、

元のOSに戻したい場合は1カ月以内に――などを記載している。

元ネタはここ。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6205131

資料はこちら↓

http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/160622adjustments_1.pdf

Print Friendly, PDF & Email

こちらの記事もいかがですか

  • Windows10-エラーはスタートアップ修復で治る場合がありますWindows10-エラーはスタートアップ修復で治る場合があります スタートアップ修復の手順(Windows […]
  • エクセル・ワード図形を描くときのちょっとした裏技エクセル・ワード図形を描くときのちょっとした裏技 みなさんこん○○は エクセルやワードの便利な機能をご紹介しています。 不定期に発行しています。気長にお待ちください(笑) 実際にユーザー様から質問された内容を元に記述しています。 画像つきはこちら(PDFファイル) 006Excel2010_図形を描くときのちょっとした裏技 ■正円や水平な線が描きたい 図形は図形の種類を選んでドラッグして書き […]
  • 検証!Zoom集客の学校が稼げると評判だけど本当なの?検証!Zoom集客の学校が稼げると評判だけど本当なの? 今まで100万円単位で様々な起業塾、集客セミナーに投資し、この「Zoom集客の学校」でやっと収益が出せました。稼げるという評判は本当なのか実体験に基づいた備忘録です。証拠も載せているので是非読み進めてください。あなたのビジネスの成功のヒントがここにあります。こちらが証拠画像です。3月20日に入学しました。4月8日に成約取れました。初めにしたことは「Zoom集客の学校」の評判の […]
  • エクセル 覚えておくとデータ入力効率アップエクセル 覚えておくとデータ入力効率アップ みなさんこん○○は エクセルやワードの便利な機能をご紹介しています。 不定期に発行しています。気長にお待ちください(笑) 実際にユーザー様から質問された内容を元に記述しています。 ○「ユーザー設定リスト」を使いこなす オートフィル よく使う http://www.relief.jp/itnote/archives/000064.php オート […]
  • Windows 10 で通知領域アイコンのカスタマイズWindows 10 で通知領域アイコンのカスタマイズ Windows10にもだいぶ慣れてきました。 細かいところが気になってまいりました。 タスクバーの通知領域によく使用するアイコンが表示されてないので表示しよう。 と思い、通知領域を右クリック Windows7にはあった「カスタマイズ」がない。 調べました。 手順を記載致します。 Windows 10 […]
  • Windows10_コントロールパネルはどこ?Windows10_コントロールパネルはどこ? コントロールパネルを呼び出す方法 慣れてくるとカスタマイズしたくなってきました。 スタート→[設定]でもいろいろ触れますが、目的の設定画面が見つけられずにストレスがたまるばかり。 ネットで調べたら、Windows7のようなコントロールパネルも残っているようです。 そちらで設定しようとおもいました。 肝心のアクセス方法ですが スタートボタンを右クリックす […]
最新情報をチェックしよう!