Windows 10 で通知領域アイコンのカスタマイズ

  • 2016年6月1日
  • 2020年10月21日
  • Windows10
  • 17view

Windows10にもだいぶ慣れてきました。

細かいところが気になってまいりました。

タスクバーの通知領域によく使用するアイコンが表示されてないので表示しよう。

と思い、通知領域を右クリック

Windows7にはあった「カスタマイズ」がない。

調べました。

手順を記載致します。

Windows 10 で通知領域アイコンのカスタマイズ

 

まずは右クリックで呼び出す方法から

(1)タスクバーの時計部分を右クリック→「通知アイコンのカスタマイズ」選択
Windows10通知領域アイコンのカスタマイズ_001

(2)右側の「タスクバーに表示するアイコンを選択してください」リンクを選択

Windows10通知領域アイコンのカスタマイズ_002

(3)この画面でオンオフを設定できる
Windows10通知領域アイコンのカスタマイズ_003

スタートメニューの設定からでも設定できます

Windows10通知領域アイコンのカスタマイズ_004

Print Friendly, PDF & Email

こちらの記事もいかがですか

  • まとめてコピー貼り付け☆便利になったクリップボードまとめてコピー貼り付け☆便利になったクリップボード Windows10ではクリップボードがバージョンアップしました。 パソコンの初期設定の際に忘れずに設定しておきましょう。 クリップボード履歴の呼び出しはWindowsキーとV Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)では、クリップボードの機能が拡張され、「履歴」機能と「同期」機能が実装されています。 […]
  • マイクロソフトが消費者庁に怒られたらしい6月22日(Windows 10)アップグレードでの関してマイクロソフトが消費者庁に怒られたらしい6月22日(Windows 10)アップグレードでの関して Windows10に勝手にアップグレードされて、困った人が多かったみたい。 キャンセルの方法や日時の変更方法が記載されています。 日本マイクロソフトのサポート窓口の問い合わせ先も掲載されています。 ※一部引用※ 資料では、アップグレードを行うかどうかに関わらず確認・留意しておきたい事項として、 ソフトウェアや周辺機器のOS互換性を事前に調べること […]
  • パソコンを購入したい!少しの工夫でいっぱい得をする方法パソコンを購入したい!少しの工夫でいっぱい得をする方法 パソコンを定員に勧められるまま購入していませんか? 貴方はパソコンを購入するときに何を優先させますか? デザインや性能も大切ですけど、やっぱり商品の値段ではありませんか。 同じ機種でも、「どこで買うか、どのようにして購入するのか」 貴方が支払う金額がかなり違います。ご存知でしたか? 少し工夫するだけで、お得に購入できます。 まず思い浮かぶのは量販店での購入でし […]
  • Windowsキーと組み合わせて使うショートカットキーが便利すぎ!!Windowsキーと組み合わせて使うショートカットキーが便利すぎ!! Windowsキー活用してますか。 左のCtrlキーの隣にある👈これです。 このキーと下記で紹介するキーを組み合わせて使うととっても便利です。 Windowsキーと組み合わせて使う機能一覧 エクスプローラーを起動します ExplorerのEですね 画面をロックするキーです。 ロック画面を表示します。 […]
  • 仮想デスクトップを使えば仕事効率アップします仮想デスクトップを使えば仕事効率アップします 2019年のWindows10アップデートから登場した新機能です。 パソコンの初期設定の際に忘れずに設定しておきましょう。 呼び出す方法はいくつかありますが、基本的な方法はタスクビューから表示できます。 1.タスクビューボタンをクリックする 検索ボックスの右側にあります。ポイントすると「タスクビュー」と表示されます。 ショートカットを使えば、簡単にアクセ […]
  • Windows 10(ウィンドウズ10)標準のメモ付箋(ふせん)アプリ「Sticky Notes」Windows 10(ウィンドウズ10)標準のメモ付箋(ふせん)アプリ「Sticky Notes」 Windows 10(ウィンドウズ10)標準のメモ付箋(ふせん)アプリ「Sticky Notes」が便利!!OUTLOOKとの連携も可能です。 パソコンの初期設定の際に忘れずに設定しておきましょう。 Sticky Notesの起動方法 スタートメニューからも探せますが、検索ボックスに「Sticky […]
最新情報をチェックしよう!