まとめてコピー貼り付け☆便利になったクリップボード

Windows10ではクリップボードがバージョンアップしました。

パソコンの初期設定の際に忘れずに設定しておきましょう。

クリップボード履歴の呼び出しはWindowsキーとV

Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)では、クリップボードの機能が拡張され、「履歴」機能と「同期」機能が実装されています。

  • これまでは
    クリップボードには、「コピー」または「切り取り(カット)」した最新の1のデータしか保存できませんでした。
  • Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)では、クリップボードの機能が拡張され、「履歴」機能と「同期」機能が実装されています。

使用するための設定

1.[スタート]メニューの[歯車(設定)]アイコンをクリック

エヌクリエイティブ クリップボード履歴01図形
エヌクリエイティブ クリップボード履歴01図形

2.[Windowsの設定]画面を開いて[システム]をクリック

エヌクリエイティブ クリップボード履歴01図形02
エヌクリエイティブ クリップボード履歴01図形

3.左ペインの[クリップボード]を選択

4。右ペインの「クリップボードの履歴」のスイッチを「オン」にする。

エヌクリエイティブ クリップボード履歴01図形03
エヌクリエイティブ クリップボード履歴01図形
Print Friendly, PDF & Email

こちらの記事もいかがですか

  • パソコンを購入したい!少しの工夫でいっぱい得をする方法パソコンを購入したい!少しの工夫でいっぱい得をする方法 パソコンを定員に勧められるまま購入していませんか? 貴方はパソコンを購入するときに何を優先させますか? デザインや性能も大切ですけど、やっぱり商品の値段ではありませんか。 同じ機種でも、「どこで買うか、どのようにして購入するのか」 貴方が支払う金額がかなり違います。ご存知でしたか? 少し工夫するだけで、お得に購入できます。 まず思い浮かぶのは量販店での購入でし […]
  • 誕生日や月末も関数なら簡単に算出できます_Excel2016対応日付関連の関数誕生日や月末も関数なら簡単に算出できます_Excel2016対応日付関連の関数 Excel2016対応日付関連の関数Excel2016対応日付関連の関数EDATE関数 EDATE(開始日, 月) EDATE 関数の書式には、次の引数があります。 開始日    必ず指定します。 起算日を表す日付を指定します。   日付は、DATE 関数を使って入力するか、他の数式または他の関数の結果を指定します。 たとえば、2008 年 5 月 […]
  • Windows10-エラーはスタートアップ修復で治る場合がありますWindows10-エラーはスタートアップ修復で治る場合があります スタートアップ修復の手順(Windows […]
  • パソコンに保存されたデータは定期的にバックアップを取っておくと安心パソコンに保存されたデータは定期的にバックアップを取っておくと安心 万一のときに備えて、日頃からデータのバックアップは必要です。パソコンが起動しなくなってからでは遅いのです。わかってはいるけど手動で実行するのは、結構面倒です。 Windows10には自動でバックアップしてくれる機能があります。 メリットとデメリットをお知らせします。 金銭的に余裕があって、簡単便利に済ませたいなら有償のソフトを使ってみてください。お勧めのソフ […]
  • シェルコマンドと環境変数の使い方シェルコマンドと環境変数の使い方 シェルコマンドと環境変数を使いこなせば、様々な設定関連の操作が簡単になります。 環境変数とコマンド一覧 ここに文章を記入 コマンドプロンプトを1秒で起動する スタートボタンを押す 半角でcmdと入力 ENTERキーを押す 任意のフォルダを1秒で起動する スタートボタンを押す images/20201102/START01.png […]
  • 事務系ビジネスマンなら常識?_フラッシュフィル事務系ビジネスマンなら常識?_フラッシュフィル Excelでデータの規則性を判断し効率よく入力できる「フラッシュフィル」の使い方 Excel […]
エヌクリエイティブ クリップボード履歴01図形
最新情報をチェックしよう!