検証!Zoom集客の学校が稼げると評判だけど本当なの?

今まで100万円単位で様々な起業塾、集客セミナーに投資し、この「Zoom集客の学校」でやっと収益が出せました。稼げるという評判は本当なのか実体験に基づいた備忘録です。証拠も載せているので是非読み進めてください。あなたのビジネスの成功のヒントがここにあります。

こちらが証拠画像です。3月20日に入学しました。4月8日に成約取れました。

エヌクリエイティブ売上2023年4月8日画像
エヌクリエイティブ売上2023年4月8日画像

初めにしたことは「Zoom集客の学校」の評判の検索です

いままで、お金を投資して収益につながらなかったので、〇〇起業塾とか集客セミナーを聞いては「怪しい」と疑い、まず評判をGoogle先生に聞いてみる癖がついていました。

今回も検索しました。よい評判、悪い評判 まんべんなく出てきましたよ(笑)

でも悪い評判の記事は最終的に自分のサービスの宣伝でした。

よい評判の方に信憑性がありました。

入学してみて、大変だったこと☆よかったこと

大変だったこと

入学してからやることが多くて発狂しそう(笑)でした。

この作業のおかげで成約が取れました。頑張った自分をほめてあげたいです。

少しペースダウンしましたが、作業はこれからも続けていきます。

ちなみに成果はすぐに表れました。実行した作業は内緒です。あなたも入学すれば教えてもらえます。

下記は紹介サイトのランキングです。Zoom集客の学校で学んだ成果です。狙っていたキーワードで1位になりました。

このあと予約がコンスタントに入るようになりました。

Excelランキング1位20230408
Excelランキング1位20230408

よかったこと

少しだけネタバレします。

稼げるようになるために定期的に講座が開催されます。講座を録画した動画の量がとても多いです。内容も少しずつ異なります。

◎ビジネスに必要な情報が満載です。他の受講生の体験談も閲覧できます。

◎その道のプロの方や先輩方のサポートがとにかく手厚いです。

お話を聞くだけでもメリットがあります。あなたもビジネス成功者になりましょう。

オンライン開催なので、不快に感じたらポチっと退出するだけです。

(部屋に閉じ込められて帰してもらえない。)なんてことがないので安心ですね。

紹介サイト集客の始め方 無料オンラインプログラム(3大特典付き) 

セミナー申し込みの際、紹介者欄に「中田智子」と記載いただけると嬉しいです。

入学して損する人・得する人

ここまで読んでいただいて水をさすようで申し訳ないですが、下記のような方は入学しても成果はでません。

1.自分さえよければいい人

2.人をだまして稼ぎたい人

3.楽して稼ごうと思っている人

成果が出ないと思いますし、お金がもったいないです。

頑張っている仲間に迷惑がかかるのでお断りします。

でも 今はそうだけど自分を変えたい!!人は大歓迎

Zoom集客の学校に入れば、成長できますし、おのずと収益も上がります。

失敗→改善→成功した先輩方のサポートが強味

心理術の本【10秒で人を操る心理術(著者内藤 誼人)】に記載されていた内容と主催者の久家邦彦さんのお話がリンクしていてびっくりしました。

なるほど~と納得しながら、再度講義をはじめから視聴しています。

本を読めばいい?

知識だけではダメ。行動しなければ結果は出ない。

失敗を恐れていては成長しない。失敗は改善のチャンス。

Zoom集客の学校には、あなたが行動して失敗した時、適切なアドバイスをくれる先輩がたくさんいます。

まとめ

知識だけでは前に進めません。行動することに意味があります。

自分一人では間違った方向に進んでいても気づきにくいです。寄り添ってくれる伴走者が必要です。

「Zoom集客の学校」には頼りになる先輩がおられます。あなたのビジネスを成功へと導いてくれますよ。

お話を聞くだけでもメリットがあります。あなたもビジネス成功者になりましょう。

オンライン開催なので、不快に感じたらポチっと退出するだけです。

(部屋に閉じ込められて帰してもらえない。)なんてことがないので安心ですね。

紹介サイト集客の始め方 無料オンラインプログラム(3大特典付き) 

セミナー申し込みの際、紹介者欄に「中田智子」と記載いただけると嬉しいです。

Print Friendly, PDF & Email

こちらの記事もいかがですか

  • マイクロソフトが消費者庁に怒られたらしい6月22日(Windows 10)アップグレードでの関してマイクロソフトが消費者庁に怒られたらしい6月22日(Windows 10)アップグレードでの関して Windows10に勝手にアップグレードされて、困った人が多かったみたい。 キャンセルの方法や日時の変更方法が記載されています。 日本マイクロソフトのサポート窓口の問い合わせ先も掲載されています。 ※一部引用※ 資料では、アップグレードを行うかどうかに関わらず確認・留意しておきたい事項として、 ソフトウェアや周辺機器のOS互換性を事前に調べること […]
  • 読めない地名や長い住所入力うんざりしていませんかぁ読めない地名や長い住所入力うんざりしていませんかぁ 名刺から住所録を作成するときに役に立つ便利技です。 郵便番号を入力→変換 するだけで、住所が補完されます。 新人の山田君が住所入力に悪戦苦闘していると、先輩の佐々木さんがパソコンの画面をのぞきながら アドバイスをくれました。       […]
  • まとめてコピー貼り付け☆便利になったクリップボードまとめてコピー貼り付け☆便利になったクリップボード Windows10ではクリップボードがバージョンアップしました。 パソコンの初期設定の際に忘れずに設定しておきましょう。 クリップボード履歴の呼び出しはWindowsキーとV Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)では、クリップボードの機能が拡張され、「履歴」機能と「同期」機能が実装されています。 […]
  • シェルコマンドと環境変数の使い方シェルコマンドと環境変数の使い方 シェルコマンドと環境変数を使いこなせば、様々な設定関連の操作が簡単になります。 環境変数とコマンド一覧 ここに文章を記入 コマンドプロンプトを1秒で起動する スタートボタンを押す 半角でcmdと入力 ENTERキーを押す 任意のフォルダを1秒で起動する スタートボタンを押す images/20201102/START01.png […]
  • Windows10画面が真っ暗になった場合の対処法Windows10画面が真っ暗になった場合の対処法 マウスを動かしてみる 何か表示された  なにも表示されない   サインイン画面なら サインインしてください  CTRL+ALT+DELを押してみる 押せた!!    右下の電源をクリック […]
  • Windows 10 で通知領域アイコンのカスタマイズWindows 10 で通知領域アイコンのカスタマイズ Windows10にもだいぶ慣れてきました。 細かいところが気になってまいりました。 タスクバーの通知領域によく使用するアイコンが表示されてないので表示しよう。 と思い、通知領域を右クリック Windows7にはあった「カスタマイズ」がない。 調べました。 手順を記載致します。 Windows 10 […]
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!