読めない地名や長い住所入力うんざりしていませんかぁ

名刺から住所録を作成するときに役に立つ便利技です。

郵便番号を入力→変換 するだけで、住所が補完されます。

上司
顧客に案内を送りたいんだ。この名刺から顧客リストを作ってくれ
今回は簡単だな。入力するだけだ。
あれ?この地名読み方がわからない。えっとIMEパットで部首から検索っと
あーめんどくさい
新人

新人の山田君が住所入力に悪戦苦闘していると、先輩の佐々木さんがパソコンの画面をのぞきながら
アドバイスをくれました。

女性の先輩
郵便番号を入力して変換すると住所が補完されるよ
ほんとだ。なんだこれなら地名が読めなくても入力できる
新人

 

 

 

Print Friendly, PDF & Email

こちらの記事もいかがですか

  • 曜日は書式設定で一発表示!!Excel 日付の書式記号一覧曜日は書式設定で一発表示!!Excel 日付の書式記号一覧 Excelでは、[セルの書式設定]ダイアログ-[表示形式]タブの[分類]欄で「ユーザー定義」を選択して、ユーザー定義書式を設定できます。 例えばこんな感じ       この際に利用する、日付の表示形式を指定するための書式記号には多くの種類があり中には知っておくと便利なものがあります。 一部をご紹介します […]
  • エクセルショートカットキーを利用して仕事効率アップエクセルショートカットキーを利用して仕事効率アップ 覚えておくと便利なショートカット 20選 マウスを使うとキーボードから手が離れます。ポジションが崩れます。 せっかくブラインドタッチで効率よくデータを入力しているのに、スピードが落ちます。 もったいないですね。 たくさんありますが、中でもよく使うものだけ厳選しました。 同じ操作をマウスで行う場合とショートカットを利用して行う場合とで、どれくらい違うの […]
  • 事務系ビジネスマンなら常識?_フラッシュフィル事務系ビジネスマンなら常識?_フラッシュフィル Excelでデータの規則性を判断し効率よく入力できる「フラッシュフィル」の使い方 Excel […]
  • エクセル_グラフの裏技エクセル_グラフの裏技 みなさんこん○○は エクセルやワードの便利な機能をご紹介しています。 不定期に発行しています。気長にお待ちください(笑) 実際にユーザー様から質問された内容を元に記述しています。 画像つきはこちら(PDFファイル) 005Excel2010_グラフの裏技 Excel2010_グラフの裏技   ■グラフの参照範囲を変更したい &n […]
  • Windows10_コントロールパネルはどこ?Windows10_コントロールパネルはどこ? コントロールパネルを呼び出す方法 慣れてくるとカスタマイズしたくなってきました。 スタート→[設定]でもいろいろ触れますが、目的の設定画面が見つけられずにストレスがたまるばかり。 ネットで調べたら、Windows7のようなコントロールパネルも残っているようです。 そちらで設定しようとおもいました。 肝心のアクセス方法ですが スタートボタンを右クリックす […]
  • Windows 10(ウィンドウズ10)標準のメモ付箋(ふせん)アプリ「Sticky Notes」Windows 10(ウィンドウズ10)標準のメモ付箋(ふせん)アプリ「Sticky Notes」 Windows 10(ウィンドウズ10)標準のメモ付箋(ふせん)アプリ「Sticky Notes」が便利!!OUTLOOKとの連携も可能です。 パソコンの初期設定の際に忘れずに設定しておきましょう。 Sticky Notesの起動方法 スタートメニューからも探せますが、検索ボックスに「Sticky […]
Excel関数03イメージ
最新情報をチェックしよう!